http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/11405/
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/10/news009.html
| 大区分 | 小区分 | やること |
|---|---|---|
| AI人材 | AIビジネスマン | AIプロジェクトに関する意思決定 |
| AIエンジニア | AIを開発。AIの精度向上 |
この講座はITエンジニアをAIエンジニアの土俵にあげる。そのための「数学」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/10/news009.html
データの分類
| 大分類 | 中分類 | 中分類-説明 | 小分類 | 小分類-説明 | 足し算・引き算 | 掛け算・割り算 | 値のカウント | 最頻値 | 中央値 | 平均値 | 幾何平均値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| データ | 質的データ | 分類や種別を判別する値。計算の結果に意味がない。文字であることが多い。 | 名義尺度 |
|
× | × | ○ | ○ | × | × | × |
| 順序尺度 |
|
× | × | ○ | ○ | ○ | × | × | |||
| 量的データ | 数字として意味があり、計算できる。 | 間隔尺度 |
|
○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
| 比尺度 | 「等間隔性」があり「0が何もない状態」のもの。絶対零度、売上や利益、行動回数(アクセス回数、ログイン回数、購入回数) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |